よこはま防災e-パーク
学習動画一覧
ミニテスト一覧
ホーム > 防火・防災スキルアップ研修 > 火災
動画で学んだ内容をミニテストで復習しましょう。
着衣着火時は、直ちに走って火を消すことが重要である。
【正解】✕
慌てて走り回ると、かえって炎が大きくなる恐れがあります。 また、立っていると炎が顔や頭に上がってくるため大変危険です。
使用することで、着衣着火の被害を防ぐことができるエプロンやアームカバーがある。
【正解】◯
火が接しても着火しにくい防炎処理されたエプロンやアームカバーを使用することで、着衣着火による被害を防ぐことができます。
こんろ周りの掃除ができていれば、調味料や調理道具はどこに置いてあっても着衣着火には関係ない。
こんろの奥に調味料や調理道具を置いていると、取ろうとした際に袖口などから着火してしまう恐れがあります。 こんろまわりには物を置かないようにしましょう