よこはま防災e-パーク
学習動画一覧
ミニテスト一覧
ホーム > 防火・防災スキルアップ研修 > 火災
動画で学んだ内容をミニテストで復習しましょう。
放火を防ぐために、車庫や物置などには鍵をかけることが有効である。
【正解】◯
車庫や物置に鍵をかけることで、放火犯が入ることができず、放火のリスクを減らすことができます。
ごみ捨ては決められた場所に出せばいつでしても問題ない。
【正解】✕
夜間にごみが出されていると、放火される可能性があります。 ごみは指定された日時、場所に出しましょう。
放火犯は人目に付きにくい夜間に放火するケースが多い。
放火犯は、夜8時から深夜0時の人目に付きにくい夜間に放火するケースが多く、車庫や物置に放火される事例が多くなっています。