よこはま防災e-パーク
学習動画一覧
ミニテスト一覧
ホーム > 防火・防災スキルアップ研修 > 救急
動画で学んだ内容をミニテストで復習しましょう。
止血を行う時は、基本「直接圧迫止血法」を行う。」
【正解】◯
基本は、出血部位を直接圧迫する「直接圧迫止血法」を行います。 出血している場所を確認し、清潔なガーゼやハンカチなどを傷口にあて、その上から手のひらで強く圧迫します。
「直接圧迫止血法」を行う際、出血している傷病者が痛がる場合は、直ちに圧迫を中止する。
【正解】✕
傷病者が痛がっている場合でも、強く圧迫しましょう。
鼻血が出たときは、ティッシュやガーゼを鼻腔に詰め、鼻を強くつまみ、軽く上を向く。
鼻血が出た時は、ネクタイなどは緩め、椅子に座らせましょう。 そして、軽く下を向き、ティッシュやガーゼを鼻腔に詰め、鼻を強くつまみます。