よこはま防災e-パーク
学習動画一覧
ミニテスト一覧
ホーム > こども > はまっ子防災教室 > 火災
動画で学んだ内容をミニテストで復習しましょう。
着ている衣服に火がついてしまう事故を「着衣着火(ちゃくいちゃっか)」という。
【正解】◯
着衣着火(ちゃくいちゃっか)は、重度のやけどなどにつながる恐れがあります。
着衣着火してしまったら、すぐに走って消す。
【正解】✕
慌てて走り回ると、かえって炎が大きくなる恐れがあります。衣服を脱げる場合は、素早く脱ぎ、水をかけるなどし消火しましょう。
調理の際は、防炎エプロンを着用していれば着衣着火することはない。
毛羽立った素材のものや袖口の広がった服は、着衣着火してしまう恐れがありますので避けましょう。