よこはま防災e-パーク
学習動画一覧
ミニテスト一覧
ホーム > 家庭防災員研修 > 救急
動画で学んだ内容をミニテストで復習しましょう。
湯張り時に浴室や脱衣所を温めておくこと、湯船に入る前にかけ湯を浴びることは、入浴時のヒートショックを防ぐポイントにならない。
【正解】✕
①湯張り時に浴室や脱衣所を温めておく、②湯船に入る前はかけ湯を浴びる、③お湯の温度は41度以下で、浸かる時間は10分以内 入浴時のヒートショックを防ぐ3つのポイントになります。
ヒートショックを自分で予防することはできない。
ヒートショックはちょっとした対策をすることで防ぐことができます。 各ご家庭で対策をしていただくことが重要です。
入浴時は家族に一声かけておくとよい。
【正解】◯
入浴時に家族に一声かけておくと、もしもの時に早く気付くことができます。