よこはま防災e-パーク
学習動画一覧
ミニテスト一覧
ホーム > 住宅防災診断 > 統合かんたん
マイ・タイムラインを作成している。
自宅のハザードマップを確認し、土砂災害や洪水、高潮など、自宅の災害の危険性を確認している。
備蓄品や非常持出品を準備している。
こまめに水分補給をしている。暑い日は、エアコンをつけるようにしている。
寝室に住宅用火災警報器が設置されている。
たこ足配線や家具の下敷きになっている電気コードはない。
トイレの備蓄をしている。
階段に住宅用火災警報器が設置されている。(寝室が2階以上の場合) ※平屋の場合は、「はい」を選択してください。
外出後は、手洗い、うがいをしている。
住宅用火災警報器は、10年を目安とした交換を行っている。