よこはま防災e-パーク
学習動画一覧
ミニテスト一覧
ホーム > 事業所 > 消防訓練 > 消防訓練を学ぶ
ミニテストに挑戦してみましょう。
規模の大きな建物でも、動ける人からすぐに避難を開始した方がよい。
【正解】✕
規模の大きな建物で一斉に避難をすると、二次災害が発生する恐れがあります。まずは、火災の発生階、次にすぐその上の階をお優先的に避難させるようにしましょう。
逃げ遅れの確認をするときは、同じ場所を何度も確認することがないよう〈確認済み〉の目印などをあらかじめ決めておくとよい。
【正解】◯
円滑な避難誘導ができるよう、役割や決め事を確認しておきましょう。
避難の誘導員は、〈階段の出入り口〉や〈曲がり角〉に配置すると、円滑に誘導できる。
メガホンや拡声器等があると、より多くの人に避難を促すことができます。