よこはま防災e-パーク
学習動画一覧
ミニテスト一覧
ホーム > こども > はまっ子防災教室 > 救急
動画で学んだ内容をミニテストで復習しましょう。
心肺蘇生法とは、病気や怪我により、突然心肺停止、もしくは、それに近い状態になった時に 行う救命処置のことである
【正解】◯
胸骨圧迫と心肺蘇生法を組み合わせて行います。
呼びかけても反応がない場合、すぐに周囲に協力を求める
ひとりで対応しようとせず、周囲に人がいる場合は協力者を探しましょう
横浜市内で救急車を呼んだ場合、救急隊が現場に到着するまでの平均時間は約15分だ
【正解】✕
平均はうあく9分です。道路状況によってさらにかかることもあります。