よこはま防災e-パーク
学習動画一覧
ミニテスト一覧
ホーム > こども > はまっ子防災教室 > 火災
動画で学んだ内容をミニテストで復習しましょう。
住宅用火災警報器は設置されていても、故障や電池切れにより適切に作動しない場合がある
【正解】◯
いざという時に適切に作動するよう、お住まいの方が定期的に点検する必要があります。
住宅用火災警報器の「設置・交換」専門の業者でなければできない。
【正解】✕
住宅用火災警報器の設置・交換は、誰でも簡単に行うことができます。 ※高所作業になりますので安全には十分注意しましょう。
住宅用火災警報器は、20年に一度交換しなければならない。
住宅用火災警報器の寿命は約10年です。10年を過ぎた場合は、早期に本体の交換をしましょう。